Capricious diary【気まぐれ日誌】

1月(睦月)


[Home] [Top] [Back] [Next]
2005/01/31
ほんの少しだけエサををあげました。何となくフルムーンゴビーがエサをほしそうにしていたので、ついつい上げてしまいました。移動したウミイチゴは特に何も変化はありません。少しコケがついていたんですが、これはブルーレッグハーミットがモグモグと綺麗にしてくれたみたいです。まだ、状態が良くなったのか悪いままなのか解りませんが...。【月齢20.6 中潮】
2005/01/30
FFのコレクションカップのお掃除をした後に、アイダオン、ストロンチウム、微量元素を2mL、フィットプレックスを2mL入れておきました。ウミイチゴが落ちそうな感じです。ズーッとポリプ開いていなし...。ちょっと置いていた場所もあまりよくなかったので移動する事にしました。土台が無いやつなので土台を作ってあげることも考えつつ暫く様子を見ようかと思います。【月齢19.6 中潮】
2005/01/29
コエダナガレハナサンゴというかタコアシがやっぱり大きく開いていています。どうしてこんなにポリプをのばしているんでしょうか?まあ、元気がよいのにこしたことは無いのですが、30cmキューブでは手狭になってしまいます。周りにいるサンゴや他の無脊椎動物もスナイパーにやられはしないか一寸心配です。【月齢18.6 中潮】
2005/01/28
そういえば、3匹入れたマガキガイの一匹が落ちてしまったのをアップするのを忘れてました。ついでに、夏の高水温でダメージを受けていたスターポリプもついに落ちてしまった感じです。蘇生出来ると思っていたのですが、ヤドカリ君達に突き回されてりして、ついにポリプも開かなくなってしまいました。【月齢17.6 中潮】
2005/01/27
アワサンゴが落とされてました。よりによってLRの裏側に落としてくれました。手が入らない...。ロングのピンセットで何とか拾えました。傷は付いていないと思うんですが大丈夫でしょうか?昨日と同様にタコアシサンゴは思いっきり広がってます。【月齢16.6 大潮】
2005/01/26
今日はなんだか、タコアシサンゴがもの凄くポリプを広げています(今までこんなに開いていることは無かったんですが...)。ウミイチゴ、ケヤリはポリプの中に隠れてしまって外から見えません。大丈夫なのかしら?まー全体的に調子が良いみたいです。
関係ないんですけど、ウチの近くの河は大潮の引き潮の時は殆ど水が引いてしまって河底が島のようになります。目と鼻の先が海なので潮汐に影響がもろにあるのですが、干満の差は2m以上あるのではのではないんでしょうか。タンクの中には潮汐はないよなー
【月齢15.6 大潮】
2005/01/25
今日はニシキテッポウエビが大穴と、デニマックス2個を掘り起こしていたので、デニマックスの埋め込みと開けた穴の埋め立て作業です。LRの下駄が無いところを集中的に掘るのでLRが少々傾き気味です。まあ次いでと言っては何なんですが、苔が結構出てしまっているの、これもお掃除しておきました。ニシキテッポウエビのおかげで、ORPは安定しないし、水は濁るし、コケは出るし...(もしかすると濡れ衣かもしれないけれど)。遊離してしまおうかとも思っているのですが、捕まえるのも結構面倒なので、保留しておきます。【月齢14.6 大潮】
2005/01/24
アワサンゴがひっくり返っていたので元にもどしました。大物が通るとひっくり返ってしまうんですよね。接着してしまおうかとも思うのですが、このサイズのタンクで水中ボンドを使うと水質が一気に悪くなるんですよね。マニュアルには安全と書いてはあるのですが、大きな水槽では良いんでしょうけど小さな水槽ではFFが思いっきり反応するので、やっぱり安全なんて事はないんでしょうね。アイダオン、ストロンチウム、微量元素を2mL、フィットプレックスを2mL入れました(久々に入れるような気もしますが...)。そういえはブルーレッグハーミットが脱皮したようで、小さい抜け殻がLRの上にポツンと乗っておりました。【月齢13.6 大潮】
2005/01/23 妙に苔もよくでるし、常に水も濁ってる(浮遊物が多いということですが)し、ニシキテッポウエビの底砂かき回ししで色々と問題がでてきているような感じがします。白点とかが出なければ良いのですが、例のDinosは疑ってかかった方が良さそうな気もします。
そういえばアップするの忘れていたような気がします。
【月齢12.6 中潮】
2005/01/22
ウミイチゴとタコアシサンゴが埋められてしまいました。ウミイチゴは完全に埋まっています。タコアシサンゴも1/3は埋まっています。掘り出し作業と地ならしをいたしました(よけい浮遊物が増えてしまったような気もしますが)。ウミイチゴをもう少し高い位置に移動しようかと思ったのですが、取れません。しかたがないので現状のままで置いておきます。【月齢11.6 中潮】
2005/01/21
特に変わったところはありませんね。放っておいたらニシキテッポウエビは好き勝手に底砂を掘り回しています。やはりかき回すからか細かい汚れが浮遊していて困りものです。この手の浮流物はFFでは取れないので、どうしようかな。【月齢10.6 若潮】
2005/01/20
ニシキテッポウエビが底砂を引っかき回すので、どうもタンクが安定しないようで、立ち上げの時みたいに不安定な感じです。実際にはバクテリア達はきちんと働いてくれているよわけなので、感覚的なものなんだろうけれども、ORP値やpHが下がって来ているし不安定だし...。なんだかコケが妙に発生しるし、ってことでコケ取りしておきました。ついでにエサをちょこっとだけあげました。【月齢9.6 長潮】
2005/01/19
また、穴だらけになってました。堂々巡りなので今日はこのまま放っておきます。
夜な夜な出現する怪しいナマコ?は相変わらず出現するのですが、LRにちっこいのが一匹居るんですよ。親らしきは一匹しか見ないし(区別が付かないだけで二匹居るのかもしれませんが、同時に二匹居るところを見たことがありませんので)、Jrってことはないですよね。じゃあ、何処から来たんでしょうか? この間入れたスターポリプかアワサンゴにくっついてきたんでしょうか。そうだとすると、わりとポピュラーなやつなんでしょうかね。それとも、もしかすると雌雄一体で一匹でも増殖できるとか...。無学な私にはよく分かりません。
【月齢8.6 小潮】
2005/01/18
穴だらけというか、どう表現したらいいか...。そこまでやりますか?みたいな状態です。一部タンクの底が見えるほどで、本当に絞めてやろうかしら..(穴掘り系のエビさんやハゼさんを飼うときは覚悟してくださいませ)。また埋めちゃいましたけど、明日には同じ状態なんだろうと思うと一寸悲しいです(ORPが安定しないんですよ)。
何が悪かったのか、良くなったのか今日もイエローのケヤリは元気に鰓冠を出しております。
【月齢7.6 小潮】
2005/01/17
今日も駄目みたいなので、お休みします。でも、タンクは一寸凄い状態になっているような...。そういえば、朝方、イエローのケヤリムシが鰓冠を題しているところを久しぶりに見ました。【月齢6.6 小潮】
2005/01/16 体調不良で何も出来ません...。【月齢5.6 中潮】
2005/01/15 ニシキテッポウエビが底砂をほじくり返しています。ここのところみょうに活発に活動するので困りものです。挙げ句、デニマックスをほじくり返してくれちゃいました。これでは何の役にも立たないですね(ヤドカリ君達のエサになってますが)。ニシキテッポウエビ君は完全に厄介者状態です。誰かに引き取ってもらちゃおうかなー...。【月齢4.6 中潮】
2005/01/14 そういえばここ1ー2週間イエローのケヤリの姿を見ていないような気がします。元々鰓冠をバンバン開く方ではなったのですが、それにしても姿を見なさすぎのような...。落ちてしまったんでしょうか?何だか落ち話ばかりのような気もして一寸悲しいですが、やっぱり何か問題があるんでしょうかね。【月齢3.6 中潮】
2005/01/13 もしかすると、3匹入れたマガキガイのうち1匹が落ちてしまったような気がします。きちんと確認が出来ていないんですが、おそらく駄目でしょうね。我が家のタンクはマガキガイがあまり長生きしないのですが、何か原因でもあるんでしょうか?全部死んでしまうわけではなく1匹(小型2匹)は残るので許容量の問題なのかもしれませんが、それではタンクサイズに対して何匹が限界なのか知ってるからいらっしゃいますか?
【月齢2.6 中潮】
2005/01/12 昨日ニシキテッポウエビが開けた大穴を埋めてしまったんですが、敵もさることながら今日も大きな穴を開けていました。ある意味では底砂を撹拌しているわけですからありがたい事なのかもしれませんが、やたらと穴を開けられてしまうと脱窒バクテリアがみんな何処かへ行かれてしまうので非常に困ってしまいます。そういえば、デニマックスを入れると必ずと言って良いほど大穴を開けるのは何か意味でもあるのでしょうか?よく分かりませんがもしかすると何か関係があるかもしれませんね。【月齢1.6 大潮】
2005/01/11 やってくれましたよ、しさびさに。テッポウエビがそこら中クレバスのように穴開けをしてくれました。ブリッジになっている片方のLRは半分以上埋まっているし(ウミイチゴも埋められてしまった)、反対側はもう、タンクの底板が見えるくらいの大穴開けて、LRを支えている下駄だけの状態になってるし...。いつもながらこうなると”絞め殺したろか!”と思ってしまいますが可哀想なので殺すのはやめにして、開けた穴を全て埋め立ててあげました(ふふふ、思い知ったか)。

最近、夜な夜な出没する怪しき奴です。LRに紛れて入ったようで、かなり昔からいます。いつもはLRの中に隠れていたりしていて殆ど姿を見かけることはないのですが、何故かここのところ徘徊しています。どなたかご存じありませんでしょうかね。
【月齢0.6 大潮】
2005/01/10 デニマックスを3つ追加しました(気休めなのかもしれませんが...)。やっぱりDinosのようなものが出現しています。最初は海藻からだけだったので、もしかすると海藻が出す粘性の何かなのかなー程度だったんですが、最近LR等にも出現するようになりました。Dinosの特徴である鼻水のような粘性のものの先に気泡が付いています。ただ、Dinosだと魚や貝なんかがこれを食べてしまったりすると死んでしまうらしいのですが、食べてしまっても死ぬようなことはないようです。それと、「茶色っぽい鼻水状」ということなんですが、茶色っぽくはなく透明です。さてこれはDinosなんでしょうか。Dinosで無いことを祈りつつ、暫く様子をみてみようと思います。【月齢29.1 大潮】
2005/01/09
スカンクシュリンプが脱皮しました。えーとなんかいめでしたっけかね?(20回目でした)
FFのコレクションカップのお掃除をして、アイダオン、ストロンチウム、微量元素を2mL、フィットプレックスを4mL、Com1を少々入れました。ついでにデニマックス1個を入れてみました(あと3〜4個入れないといけないんですが...)。
【月齢28.1 大潮】
2005/01/08
ちょっとタンクの調子が気になったので、久々の水質検査を行いました。予想以上に硝酸塩の値が高く、おまけにリン酸の値も高めでした(ちょっとショック)。逆に気になっていたカルシウムやKHの値は高めでなかなか良好でした。硝酸塩やリン酸値が高いのは、もしかすると最近エサをよくあげるようになったからでしょうか?最近水中に細かいゴミがまったりもしているんで、そろそろ大々的に水替えをしなければいけないということなんでしょうかね...。(pH、KH、カルシウム、ORPなんかはわりと良い方なので一寸いじるのは考えてしまいます)【月齢27.1 中潮】
2005/01/07 ユビワサンゴヤドカリは脱皮して前の宿がよほど狭くなってしまったのか、事もあろうに体を引っ込めると外からは姿が全く見えないくらい大きな貝殻を宿にしようと試みていていましたが、どんなに頑張っても長くは歩く事ができないということに気が付いたらしく、以前の宿より二回りほど小さな貝殻に宿がえへを行いました。脱皮前から入っていた殻の方がよほど広かったんですが、以前の殻はこれまた殻が小さくて新居を探していたスベスベサンゴヤドカリに取られてしまいました。少し多き魔の殻を入れてあげたんですが、どうねるでしょう?【月齢26.1 中潮】
2005/01/06
ユビワサンゴヤドカリが脱皮してました。抜け殻がかなりボロボロになっていたので、昨日とか一昨日とかの出来事かもしれません(でも抜け殻は見かけなかったんですけどね)。もう宿の貝殻がきつくなって来ているような気はするのですが、結構大きめのサイズなので手頃な貝殻が見つかりません。何度かようさそうな貝殻を入れて見たんですが、お気に召さなかったようでどれにも手を出したことがありません。

右のイメージはスターポリプの付いているLRに一緒に付いてきたサンゴです。何サンゴだかよくわかりません。わかるかたお教えください。
【月齢25.1 若潮】
2005/01/05 購入した、スターポリプとアワサンゴの写真をアップしてみました。アワサンゴはもうちょっとグレーがかっていたような気がするのですが、かなりグリーンが入ってますよね。スターポリプは逆にもう一寸鮮やかな色をしていたような気がしますが、結構ダークっぽくってあまりぱっとしませんね。だけど、ポリプはよく伸ばしていてなかなか良い感じです。【月齢24.1 長潮】
2005/01/04
リン酸吸着剤の交換をしました。ちょっと交換時期が過ぎてしまいましたが、気にしないことにしましょう。昨日購入したアワサンゴ、スターポリプともよくポリプを開いています。それとマガキガイがウミイチゴに付いていたコケを結構綺麗に平らげてくれました。
ちょっと気になるのが最近Dinosのようなものが...。
【月齢23.1 小潮】
2005/01/03
やっとFFのコレクションカップのお掃除をしたのですが、もの凄く汚れておりました。これでは十分に機能していなかっtのでは...。ついでといっては何なんですが、だいぶタンクの水位が下がっていたので比重を測ってみたらなんと、1.020程度しかありません。急遽、高濃度の海水を作って調整致しました(ついでにかるく水替えなんかもしちゃいました)。
お掃除、水替えとくればやっぱり微量元素を追加しておかなければいけません。アイダオン、ストロンチウム、微量元素を2mLあげました(サボってあげていないんだから定期添加という話もありますが)。
調子に乗って、マガキガイ3匹、アワサンゴにスターポリプも追加してしまいました(東京サンマリンがセール中だったものでしたので、思わず購入してしまいました。選んだのは娘なんですけれどもね)。
【月齢22.1 小潮】
2005/01/02 いやーお正月で何だかんだとあって、なにもしてません(実家にいったり何ですけど)。FFのお掃除もさぼり中です。でも、みんなに特に変化はないみたいです。【月齢21.1 小潮】
2005/01/01
あけましておめでとうございます。なにやらFFのコレクションカップのかなりの汚水が溜まっています。一体何が起こったんでしょう。全く気が付いていなかったんですが...【月齢20.1 中潮】

top