Capricious diary【気まぐれ日誌】Mar

3月(弥生)


 [Home] [Top] [Back] [Next]
2006/03/31
この気まぐれ日誌もそろそろ、書くことが無くなってしまって。名前のとおり、気まぐれに書き込んでみようかどうしようか悩みどころです。止めたからといって困る人がいるわけでもないし...。【月齢1.7 中潮】
2006/03/30
いやいや、本当にネタが無くて困ってしまいます。ショップに行ってみても目を引くような生体はいないし、タンクの調子は良いような悪いような...。ま、キクメイシが開かないのであまり良くは内のでしょうけれどもね。【月齢0.7 大潮】
2006/03/29
新月
スターポリプはほぼ全開まで復帰しました。スターポリプってウミキノコみたいに脱皮とかはしないんですよね?以前も意味不明の反抗(ポリプを開かない)があって、放っておいたら開くようになたことが数回あるので、もしかしたらね?調べてみようっと。【月齢29.1 大潮】
2006/03/28 スターポリプが昨日より開くようになりました。ただ、キクメイシはダメみたいです。色々と様子を見たり、水質をチェックしたり、水替えもしたりたのですが...。もうどうにも出来ないので放っておくことにしました。【月齢28.1 大潮】
2006/03/27
相変わらず、キクメイシは開きません。ただ、スターポリプが若干ポリプをひらきだしました。水質を測ってみる必要があるかもしれませんが、おそらく何時も測っているパラメータが影響している訳ではないような気がします(今まで見た限りでは極端に悪い状態では無かった感じがしています)。【月齢27.1 中潮】
2006/03/26
添加
最近は書くことがないので、どうもサボり気味ですね。とりあえず、微量元素を追加しましたが、相変わらずキクメイシもスターポリプも開きませんね。【月齢26.1 中潮】
2006/03/25
餌
コレクションカップのお掃除をしました。今のところサンプのキャメルは元気に生活しているようです。何時も脱皮したときに襲われてるみたいですけれどもねー。【月齢25.1 若潮】
2006/03/24
発見
サロンシュリンプが脱皮しました。何時もさりげなく抜け殻が放置してあるので、ついつい見逃してしまうのですが、今回は見つけるのが速かったみたいです。【月齢24.1 長潮】
2006/03/23
下弦
タカノハズタがみるみる成長してきてしまいました。と言うことは富栄養状態にあるんでしょうかね?何となくサンゴ達の調子がだんだん落ちてきているような気がします。どうしよう...。【月齢23.1 小潮】
2006/03/22
相変わらずキクメイシの調子が悪いのですが、スターポリプも復帰しません。何が悪いのか分からずにいますが、手の打ちようがないので、水替えをするくらいでしょうかね?【月齢22.1 小潮】
2006/03/21
気がついてみたら、いつのまにかカウンターが10000を超えていたんですね。こんなにつまらないHPに訪れてくださる皆様に感謝感謝です。カルシウムリアクタを含めてまだまだやることはいっぱいあるのですが、なかなか手が付けられず...。最近ネタが無くなりつつあるのですが、まだこのまましばらくは続きそうですね。【月齢21.1 小潮】
2006/03/20
水を換えたら、スターポリプが開かなくなってしまいました。一体どうなっているんでしょう?今までこんなに悪くなることは無かったんですけれど...。どうすればいいんでしょうね、アルカリ度が上がらないのが問題なのか、ならば、なんで水替えすると調子が崩れるのか?不思議です。【月齢20.1 中潮】
2006/03/19
掃除 水替え 添加
.キクメイシが悪いので、水替えをする事にしました(既に白化が始まってしまっている感じです)。水替えをしたあとで、アルカリ度、KHとカルシウム濃度を測ってみました。カルシウム濃度は400[mg/l]でまあ問題がない程度だったんですが、炭酸塩硬度が5.8と低く(当然アルカリ度も)、これがキクメイシの不調の原因なのかなーなどと思います。水替えをした後なのにこんなに低いのは一寸問題ですよね...。【月齢19.1 中潮】
2006/03/18
餌
暖かくなったり、寒くなったりで体調を壊してしまいそうな感じですが、一雨一雨暖かくなるんでしょうね。さて、これにともないクーラーの稼働率も増えてきたので、電気代がね...。【月齢18.1 中潮】
2006/03/17
相変わらずキクメイシが調子悪い以外はまー、何もないですかね。強いて言えば、アワサンゴとミドリイシが少し成長したかなー、という感じです。キャメルもとりあえずげんいそうだしね。【月齢17.1 中潮】
2006/03/16
なんだか、ごたごたしていてすっかりアップするのを忘れていました。ま、アップするようなネタが殆どないのでどうしようもないという話もありますが...。【月齢16.1 大潮】
2006/03/15
満月
サンプにいれたキャメルですが、捕まるところが無いのでほぼ滑っています。もしかするとこれがストレスになるかも、と思って園芸用のネット(ハチの底に引くようなやつ)をM字型にして沈めて見ました。どんなもんでしょうね。【月齢15.1 大潮】
2006/03/14
キクメイシダメっぽいです。白化はしていないんですが、殆ど潰れてしまって骨格と同じ形になってしまっています。おまけに口からなにか吐き出してるし...。粘液の様なモノは昔からよく吐き出していたんですが、粘液では無くて、もっと固形なものでした。なんかカサブタみたいな感じでしたた。【月齢14.1 大潮】
2006/03/13
やっぱりキクメイシの調子が悪いです。もしかするとこのまま逝ってしまうかも...。というくらい絶不調です。何が悪影響を及ぼしたのか分かりません。2,3日前までは元気にポリプも出していたし、よく膨らんでいたんですが、何が起こってしまったんでしょうか?【月齢13.1 大潮】
2006/03/12
添加 餌
何だかキクメイシの調子があまりよくないんです。2、3日前から気になっていたんですが、ほとんどポリプを出さないし、しゅんとしぼんじゃってる感じです。少し変色してみたいだし...。なんか最近色々調子が悪くて困ってしまいます。簡易試験紙で調べてみてもあまり水質は悪く無さそうなんですけれどもねー【月齢12.1 中潮】
2006/03/11
掃除
FFコレクションカップのお掃除をいたしました。それ以外はこれと言って無いんですが、リフジウムにウミケムシらしきモノが住みついてしまたようなのでトラップを仕掛けたんですが、かかりませんでした。【月齢11.1 中潮】
2006/03/10
サンプに入れたキャメルシュリンプは今のところ順調のようです。サンプに入れたキャメルは、あまり長続きしないんですよね。理由は分からないですけれども。【月齢10.1 若潮】
2006/03/09
餌
グラウコトエ幼生は一応稚ヤドカリにはなったようで、みんな小さいながら貝殻を背負うようになりました。サイズがいささか合っていない奴もいるのですが、まあご愛敬というところでしょう。【月齢9.1 長潮】
2006/03/08
サンプのキャメルが死滅してしまったので、ペンギンビレッジでキャメルシュリンプを2匹ばかり調達してまいりました。水合わせ後に、サンプに入ってただきました。これで少しはサンプのお掃除をしてもらえることを期待しています。【月齢8.1 小潮】
2006/03/07
上弦
相変わらず稚ヤドカリというかグラウコトエ幼生というかは殻を背負っていません(元気ではいるのですが...)。ま、リフジウムなのでおうような魚がいないので(エビやヤドカリはいるんだけれどもね)安全に過ごせるのは事実かも知れませんが、どれくらいいきているんでしょうかね。というよりどれだけが成ヤドカリになれるんでしょうか?
そういえば、入れっぱなしで放っておいたウミホタルなんですが(死滅してしまったかと思っていたんですが)、1匹のみですが元気に泳ぎ回っていました。
【月齢7.1 小潮】
2006/03/06
いやいや、ビックリしてしまいました。すっかり、アップするのを忘れてしまっていました。何となくアップしていたような気がしていたんですが...。
とりあえず水替えを行った後のアルカリ度を測って見たんですが、KHが7.6を切る位にしか上がっていませんでした。何回か水替えをしないとダメなのかもしれませんね。原因はリフジウムで起こった硫酸還元だとは思うのですが、水替えでしのぐか、リフジウムをリセットするかが問題ですね。
【月齢6.1 小潮】
2006/03/05
添加
水替え 餌
ヤドカリ幼生アルカリ度の低下がひどかったので、とりあえず水替えを行いました。一晩おいてからアルカリ度の測定を行う予定でします。
リフジウムに現れた、ヤドカリのグラウコトエ幼生から稚ヤドカリです。まだ、殻を背をっていないのでグラウコトエ幼生といえばそうなのかもしれませんが、入れる殻がないといえばそうかもしれません。一応小さな貝殻が入っていない訳ではないのですが、既にこの他にも数匹いてそいつらが入っていました。全部で6〜7匹位いるみたいです。この後生き抜いて生きるかどうか分かりませんが、このまま様子を見てみましょう。
【月齢5.1 中潮】
2006/03/04
掃除
FFコレクションカップのお掃除をしました。忙しかったので、水替えがまでてがまわりませんでした。明日こそは水替えをしなくては...。【月齢4.1 中潮】
2006/03/03 あれほど成長を続けていたスターポリプが、後退し始めました。一応ポリプは元気に開いているのですが、キクメイシとかコエダナガレハナサンゴの攻撃されるところが縮退し始めています。【月齢3.1 中潮】
2006/03/02 まー、これといったほど変わったことがある感じではありません。アルカリ度の回復が見られませんので、水替えをしなければとは思うのですが、平日はなかなか出来ないので、週末には行いたいと...。【月齢2.1 中潮】
2006/03/01
発見
海藻の間になにやらふにゃふにゃとしたゴミの様なモノが漂っていたので、つまみ出してみたらサロンシュリンプの抜け殻でした。当のサロン種るんぷはコエダナガレハナサンゴの隙間(骨格の間というか枝と枝の間)にかくれていました。どうもここが定位置らしく、ライトが点いているときは殆どここで過ごしています。三月になってだんだん暖かくなると、また色々とメンテナンスが大変になるなーなどと思いつつ、ふと低アルカリ度だったことを思い出して(水替えをしていないのだからアルカリ度が上がるとも思えないのだけれど)測って見ることにしました。ゲッ、KHが5.6しかない...。焦ってバッファ剤を引っ張り出してとりあえず入れてしまいました(やっぱり早く水替えしないといけませんね)。【月齢1.1 大潮】

Top Page