Capricious diary【気まぐれ日誌】

11月(霜月)


 [Home] [Top] [Back] [Next]
2005/11/30
タンクを覗くと、レッドレッグハーミットの足やらハサミやらが散らばっていました。おそらく脱皮した抜け殻のようなのですが、何で今更そんなもんが出てくるのか不明です。おそらくレッドレッグハーミットは他界してしまっているしでも昨日までは、そんなもんは何処にも無かったし...。何処かにいるということはあり得そうもないので、なんなんでしょうね?!?!。そういえばリフジウムにまたクラゲがわいています。【月齢28.1 大潮】
2005/11/29
特に代わり映えしませんね。何だかネタ切れっぽい感じもしないこともない...。リフジウムの海藻の元気が一寸無くなってきている感じですね。カウレルパがあんまり育たない(全然かもしれないけど)ので、どうしたものなんでしょうね。【月齢27.1 中潮】
2005/11/28
スターポリプが妙に繁殖してしまって、そろそろと他の生物に危害を加え始めています。最も深刻なのはマメスナギンチャクで、マメスナが繁殖している所にスターポリプが進出してきて、広げたポリプでマメスナがポリプを広げられなくなっています。少しスターポリプをカットしようかと思ったのですが、LRにしっかり張り付きながら広がってきているので簡単に剥がせそうもありません。どうしようかなー。【月齢26.1 中潮】
2005/11/27
特に変わった事はないみたいですね。ヤドカリの数は絶対に減っていて、レッドレッグハーミットがいないことは確認出来てしまいました(たぶん)。ちゃんと調べてみないとヤドカリ君達はどの子が生き残っているのか不明です。【月齢25.1 若潮】
2005/11/26
何だかいつの間にか、ヤドカリの数が減っているような気がします。ついこの間までレッドレッグハーミットがいたのですが、見あたりません。全部で8匹はいたはずなのですが、見える範囲では4匹くらいしかいないんですよ。他はどうしてしまったんでしょうね。【月齢24.1 長潮】
2005/11/25
お掃除をするために、お掃除用の海水を少し作ったので新鮮なのをタンクに入れて、古い海水でお掃除する事にしました。海水は2Lくらいですが、これでPHと1つのLRのお掃除をいたしました。だいぶ綺麗になったとは思うのですが....。【月齢23.1 小潮】
2005/11/24
あと一ヶ月でクリスマスイブですね。シマヤッコがお亡くなりになってしまって急にやることが無くなってしまいました。シマヤッコが来る前までの生き物たちは、全て安定していて特に手をかける必要も無いので、何か違生き物でも追加してみましょうかね(ショックがあるのでお魚ではなくてサンゴ系がいいかなー)。【月齢22.1 小潮】
2005/11/23
やっぱり、駄目でした。朝タンクを覗くと、LRの陰にシマヤッコが横たわっていました。多少息があったのですが、午前中でお亡くなりになってしまいました。割と元気が良くて、だんだん太って来たのでこのまま行けるかとも思ったのですが、やはりちょっとサイズが大きかったような気がします。一昨日あたりからあまり調子が良いわけでは無かったので、だいたい覚悟は出来ていたのですが、ちょっとショック大きいかも。【月齢21.1 小潮】
2005/11/22
シマヤッコがエサを食べずにふわふわしています。経験からすると、ちょっと駄目そうな感じです。明日か明後日あたりが限界かもしれません。オプションバンドアを付けました。【月齢20.1 中潮】
2005/11/21
シマヤッコのエサ食いがちょっと悪い感じがします。コペポーダをあげてもそれ程良く食べるわけではないかんじです。色つやも良いし、太っても来たので大丈夫のような感じがするのですが、何となく...。【月齢19.1 中潮】
2005/11/20
メタハラの光がかなり眩しくて、妙に部屋の中が明るくなっています。ルーバーを取り付けないと一寸迷惑な感じですね。子供の目もしんぱいですし、早めにオプションバンドアを購入しましょう。シマヤッコは相変わらず固形エサを食べません。今日は一寸コペポーダは抜きにして明日また様子を見てみることにします。【月齢18.1 中潮】
2005/11/19
今週はかなりエサをあげているので、水替えをする事にしました。結構積極的に替えないと大変な事になってしまうかもしれませんので、そうならないようにしましょう。
購入したメタハラ(スーパークール115)が届き動作テスト後に設置を行いました。良好です。
【月齢17.1 中潮】
2005/11/18
顆粒エサは食べません。この間のは何だったんでしょうか?違うメーカーさんので試してみようかと最近は考えているんですがね。一応元気ではあるのですが、コペポーダだけだとなかなか太らないですよね。水質が悪くなるのであまりいっぱいもあげられないし...。
リフジウムのクラゲモドキはまだ健在です。何だか分からない生物ですが、何となく愛着が湧く感じですよ。
【月齢16.1 大潮】
2005/11/17
今日のシマヤッコ君は顆粒エサを二粒三粒食べた程度です。やっぱりそんなに甘くはありませんでした。とりあえず顆粒エサも食べないことはないというか、食べる可能性があるという程度でしょうか。コペポーダをあげるかどうか迷っている状態です。
リフジウムに湧いて出たクラゲみたいな奴ですがまだ2匹ほど生き残っています。
【月齢15.1 大潮】
2005/11/16
シマヤッコ君はマリンフードを食べるようになった感じです。かなりパクパクと食いついていて吐き出しもしないので、食べていると思うのですが...。何故自信が無いかというと、今日エサを食べている位置は食べているところがきちんと確認できないんですねー。今日はコペポーダをあげるのは止めることにします。また明日様子を見てみましょう。
昨日書いた、クラゲみたいな奴の写真です。よくわかんないかもしれませんがまん中へんにいる奴です。

【月齢14.1 大潮】
2005/11/15
夜に(ライトが18時点灯なので彼等からすると日中かもしれないですが)マリンフードをあげると、昨日より良く口に含むようになった感じですが、相変わらず吐き出してしまうのが殆どです。見ていると吐き出さないで食べているのもありそうなので、順調といったところでしょうか。顆粒エサの後は一応コペポーダをあげて体力の低下を防いでおきます。コペポーダは日に日によく食べるようになっているので、顆粒エサに慣れさせるのも可能な感じです。とにかく気長に頑張りましょう。
レフジウムのタンクに0.5位のクラゲのような奴が水面近くでパタパタしていました。何者かよくわかりまっせん。写真も小さすぎて取れないし、うーん悔しいぞ(きっと明日には死滅してるんだろうなー)。
【月齢13.1 大潮】
2005/11/14
他にネタががないのでシマヤッコネタでしばらくはいきそうな感じですが、本日顆粒エサ(デルフィスのデルマリンフード S)に一寸興味を示したようです。ただ、食べるまでには至っていなくて、口の中に入れて吐き出してしまうのが殆どです。とりあえず一寸は食べているのかもしれませんが定かではないです。しばらく見ていたんですが、無理そうなのでコペポーダを上げることにしました。コペポーダはよく食べるんですよね。これは一応餌付いていると言えるんでしょうかね。【月齢12.1 中潮】
2005/11/13
シマヤッコは昨日とうってかわって今日は良くLRを突いていたので、乾燥エサをあげてみたんですが全く興味を示しませんでした。しょうがないのでコペポーダを投入すると、これがよく食べるんですよ。どうすれば良いんでしょうかね?エサ断ちすると弱っちゃいそうだし、うちのお魚たちは殆どエサ断ちからエサを食べるようになってるんですが、ちょっとケントロはそんなことをして良いのかどうか...。【月齢11.1 中潮】
2005/11/12
FFのお掃除と、エサ上げをしているので水の交換をする事にしました。1/3程度を交換しました(そろそろ人工海水の元が無くなってきてしまったので補充しておかないといけませんね)。
本日もコペポーダと顆粒エサを混ぜたのを上げてみました。今日は、全く食いつきません。コペポーダにも無反応だし、LRや底砂を突く動作もしていません。ちょと元気もないみたいで、少しいやな感じです。早く餌付いてくれると良いのですが...。ただ、今までも我が家のお魚さん達は、殆どエサあげ無しのタンク内時給をしていたんで、結構タンク内にエサがあるのかもしれないんですけれど...。
【月齢10.1 若潮】
2005/11/11
顆粒のエサを上げてみたんですが、当然の如くシマヤッコは食べてくれませんでした。仕方がないのでコペポーダを上げて様子見をする事にしたのですが、一応食べてはいるみたいなんですが、食いが非常に悪い感じです。
こんなに、エサ上げてたら水質一気に悪くなりそうだよなー。
【月齢9.1 長潮】
2005/11/10
シマヤッコが落ち着いている感じなので、餌付けをしてみようかなーということで、冷凍コペポーダを解凍、コンビネーション2とデル マリンフードを混ぜてあげてみました。コペポーダは食べているみたいなんですが、デル マリンフードは口にしないようです。顆粒というか乾燥エサを食べてくれないと困るので、気長に合わせることにしましょう。ま、とりあえずコペポーダは食べているようなのでひとまずは安心といった所でしょう。【月齢8.1 小潮】
2005/11/09
今日、ショップで割と小振りで状態の良さそうなシマヤッコを見つけてしまい、思わず購入してしまいました。家に帰って水合わせの後にタンクに放してみると、やっぱり一寸大きい感じがします。まー、30cmキューブにヤッコを入れるのが無謀という話もありますが、そこは...。ガラス面やLR等を突いているので、餌付けは大丈夫かなーという感じです。明日から、一寸ずつ試してみます。【月齢7.1 小潮】
2005/11/08
追加したアラゴナイトが沈んで少し落ち着いた感じがします。一寸大きめの底砂を少しずつ出していこうかと思っているので、様子を見ながらいこうかと思っています。しかし、そろそろタンクを大きくしたいよなー。事情があって小さくしたものの、あとどれくらいこのサイズでいくんでしょうかね。【月齢6.1 小潮】
2005/11/07
本日もアラゴナイトを追加しました。なんで毎日一寸づつ入れているのかといえば、一片に入れるとバランスが崩れそうなきがするもので...。実際には関係ないと思うのですがね。変わったことはありません。【月齢5.1 中潮】
2005/11/06
アラゴナイトを少々足しました。ハードチューブは元気そうで特に問題は無いみたいです。そのほかといえば特に何も変わったことはありません。【月齢4.1 中潮】
2005/11/05
FFコレクションカップとシアノバクテリアの除去のお掃除ををしました(何時までたってもシアノバクテリアが消えないタンクって何なんでしょうね)。ここしばらく何となく調子悪い感じがするので、久しぶりに水質検査をしてみました。思ったよりKHが低くなっているような感じです。ちょっとバランスが崩れてしまっている感じです。何時もどうりの微量元素を足しました。【月齢3.1 中潮】
2005/11/04
岩付ののハードチューブが少々お安くなっていたので、購入してしまいました。ホワイトのハードチューブなのですが、ショップで見たときはかなり小振りに見えたのですが、我が家のタンクとしてはちょうどいい大きさだったようです。少々岩組を買えて配置してみました。【月齢2.1 大潮】
2005/11/03
リフジウムになにか怪しい生き物がいます。何というか、尺取り虫みたいな奴で、LRに自分と同じサイズの穴を開けて(見つけて?)そこから頭の部分だけだしています。動きとしては、マガキガイの吻みたいな感じなんですが、何者?【月齢1.1 大潮】
2005/11/02
なんか、急に涼しくなりましたね。気温が下がってるんですが、タンクの水温が下がらないのはなんででしょうかね?だいぶ、水の蒸発も多くなっている感じで毎日足さないと行けない状態になってます。【月齢0.1 大潮】
2005/11/01
何だか、寒いんだかまだ暑いんだかよく分からない昨今ですが、それでも幾らか秋らしくなったような感じも出てきました。相変わらずタンクの調子は今一なんですが、少し何かを入れてみようかなーなんて考えてます【月齢28.7 大潮】

Top Page